1000件の介護求人を掲載中!!
1000件の介護求人を掲載中!!
介護のキャリア 職種
2020/06/25

看護助手(看護補助者)は資格なしでも働ける!?役立つ資格をご紹介

看護助手とは、病院やクリニックなどの医療現場で看護師のサポートを行う仕事です。 医療現場で働くためには、何か資格が必要な気がしますが、看護助手は資格なしでも働くことができます。では、なぜ資格なしでも働くことができるのでしょうか? この記事では、看護助手に資格が必要ない理由と看護助手におすすめの資格などご紹介しますので、参考にしてみてください。

看護助手(看護補助者)とは、病院やクリニックなどの医療現場で看護師のサポートを行う仕事です。

医療現場で働くためには、何か資格が必要な気がしますが、看護助手は資格なしでも働くことができます。では、なぜ資格なしでも働くことができるのでしょうか?

この記事では、看護助手に資格が必要ない理由と看護助手におすすめの資格などご紹介しますので、参考にしてみてください。

【参考コラム:看護助手(看護補助者)とは?仕事内容や給料について徹底解説!

看護助手が資格なしでもよい理由は?

上記でもご紹介しましたが、看護助手は資格なしでも働くことができ、未経験の方でも働くことができます。その理由は、採血などの医療行為を行わないからです。

介護助手の仕事は、主に看護師から指示を受けて、看護師のサポートや患者のお世話、介助などです。そのため、資格がなくても働くことができます。

時には、病院やクリニックの清掃などを頼まれることもありますが、基本的には看護師の「助手」として仕事をします。自主的に患者のお世話や介助をすることはありませんので「資格なし」の方でも安心して働くことができるでしょう。

看護助手におすすめの2つの資格

介護助手は資格なしでも働くことができますが、介護助手の代表的な資格は2つあります。

資格を取っていると様々メリットがありますので、長く介護助手として働こうとお考えの方は、ぜひ取得しておくことをおすすめします。

1、メディカルケアワーカー

介護助手におすすめの資格1つめは、「メディカルケアワーカー」です。

メディカルケアワーカーは、「医療福祉情報実務能力協会」が認定する、介護助手において初の民間資格です。メディカルメアワーカーを取得することで、看護助手としての能力を証明することができ、採用の際などにも有利に働きます。

メディカルケアワーカーには「2級」と「1級」があり、試験の合格率は共に「60%」前後で、試験は年に3~4回あります。

2級試験を受ける条件は「看護助手として1年以上働いている方」もしくは「医療福祉情報実務能力協会が指定する教育機関においてメディカルケアワーカー(R)講座の受講修了をした方」です。1級試験は、メディカルケアワーカー2級を合格することで受けることができます。

受験料は「2級」が7,700円、「1級」が8,700円と民間資格の中では少し高いですが、「在宅試験」になりますので、試験は受けやすいです。

2、看護助手実務能力認定試験

介護助手におすすめの資格2つめは、「看護助手実務能力認定試験」です。

看護助手実務能力認定試験は「全国医療福祉教育協会」が認定する民間資格で、受験条件はありません。誰でも試験を受けることが可能です。

看護助手実務能力認定試験を取得すると、医療施設において即戦力として活躍するための知識、技能があることが客観的に証明することができます。そのため、採用の際にも有利に働きます。

合格率は70%前後で、年に3回試験が実施されています。受験料は5,000円と、「メディカルケアワーカー」よりも安価で受験することができます。看護助手実務能力認定試験も在宅試験なので、会場に足を運ぶ手間がありません。

看護助手の資格を取得するメリット

上記でご紹介した「メディカルケアワーカー」と「看護助手実務能力認定試験」の資格を取得するメリットはあるのでしょうか?資格なしでも働くことができる看護助手で資格を取得するメリットをご紹介します。

看護助手として働く上で必要な知識や技術が身につく

資格を取得していると、看護助手の仕事で役立つ知識や技術が身につき、即戦力で活躍することができるでしょう。

特に看護助手は未経験でも働くことができるため、わからないことや戸惑うことが多いのですが、働く前に資格を取得できていると、スムーズに指示されたことを理解して、行動できるようになります。専門的医療用語が頻繁的に飛び交う医療現場だからこそ、資格は有利に働きます。

自信がつく

資格は誰でも平等に評価を得られるものなので、取得しておくことで自分自身の自信に繋がります。

看護師の助手とはいえ、看護助手のあなたに少しでも不安な様子が伺えると、患者はより不安な気持ちになり、看護師も「あの人のサポートは不安だわ」となる可能性があります。

そのため、資格を取得して、自分自身に自信を付けておくことで、仕事上の不安や恐怖心を解消してくれ、円滑に仕事をすることができます。

採用の際に有利になる

看護助手は未経験や資格なしでも募集している施設は多いのですが、募集しているからといって「採用」してもらえるかは別の話です。しかし、資格を取得している方ですと、採用される可能性がグンと上がります。

上記でご紹介した資格は、看護助手としての能力を証明するものになりますので、何よりも信頼できる情報として人事側も受け取ります。そのため、採用される可能性が上がり、希望している施設で働くことができるでしょう。

まとめ

この記事では、看護助手の資格についてご紹介しましたが、未経験でも働くことができる仕事なので、無理に取得する必要はありません。資格なしでも仕事に慣れることができれば、円滑に仕事をこなせるようになります。

しかし、資格を取得することはメリットになることもあるため、看護助手として長く働きたい方は取得しておくことをおすすめします。

この記事を読んだ人は次の記事も読んでいます。

オススメの介護求人情報

ケアキャリサーチ!がオススメする、今注目の介護求人情報です。

看護助手とは、病院やクリニックなどの医療現場で看護師のサポートを行う仕事です。 医療現場で働くためには、何か資格が必要な気がしますが、看護助手は資格なしでも働くことができます。では、なぜ資格なしでも働くことができるのでしょうか? この記事では、看護助手に資格が必要ない理由と看護助手におすすめの資格などご紹介しますので、参考にしてみてください。

TOP